|
English |
和製英語 |
日本語 |
|
t |
|
|
|
tachy- |
タキ− |
速い |
|
tachylalia |
タキラリア |
速語症 |
|
tachyphasia(tachyprasia) |
タキフェージア(タキフラジア) |
速語多弁症 |
|
tachyphemia(rapid speech) |
タキフェーミア |
速語癖 |
|
tachyprasia |
タキフラジア |
速語多弁症 |
|
taciturnity(hypoprasia) |
タシターニティー(ハイポフラジア) |
無言状態 |
|
tact |
タクト |
言語オペラント、言語強化子 |
|
tactile(tactual) |
タクタイル(タクチュアル) |
触覚の |
|
tactile agnosia |
タクタイル・アグノジア |
触覚失認 |
|
tactile amnesia |
タクタイル・アムネジア |
触覚健忘 |
|
tactual |
タクチュアル |
触覚の |
|
tactual image |
タクチュアル・イメージ |
触覚的心像 |
|
talking |
トーキング |
会話 |
|
talking tracheostomy tube |
トーキング・トラケオストミー・チューブ |
発声用気管切開チューブ |
|
tantrum |
タントラム |
かんしゃく、立腹 |
|
tany- |
タニー− |
弱弱しい |
|
tanyphonia |
タニーフォーニア |
無力声 |
|
tardiloquence |
ターディロクエンス |
遅鈍言語 |
|
technical aid |
テクニカル・エイド |
テクノエイド、生活補助器具 |
|
telegraphic speech(telegraphic
style) |
テレグラフィック・スピーチ(テレグラフィック・スタイル) |
電文体発話、失文法発話 |
|
telegraphic style |
テレグラフィック・スタイル |
電文体 |
|
temple |
テンプル |
こめかみ |
|
tempo |
テンポ |
テンポ |
|
temporal epilepsy |
テンポラル・エピレプシー |
側頭葉てんかん |
|
temporal lobe |
テンポラル・ローブ |
側頭葉 |
|
temporal summation |
テンポラル・サメーション |
時間的加重 |
|
temporary prosthesis |
テンポラリー・プロステーゼ |
一時的人工補填具 |
|
temporomandibular joint syndrome |
テンポロマンディブラー・ジョイント・シンドローム |
側頭下顎関節症候群 |
|
temporo-parietal aphasia(cortical sensory aphasia) |
テンポロ−パリエタル・アフェージア |
皮質性感覚性失語、側頭・頭頂型失語 |
|
tension |
テンション |
緊張、張力 |
|
tension headache |
テンション・ヘッドエーク |
緊張型頭痛 |
|
tensor tympani |
テンサー・ティンパニ |
鼓膜張筋 |
|
tensor veli
palatini muscle |
テンサー・ビリ・パラティニ・マッスル |
口蓋帆張筋 |
|
tentative diagnosis |
テンタティブ・ダイアグノーシス |
暫定診断 |
|
termination |
ターミネーション |
終了、終末、語尾 |
|
terminology(nomenclature) |
ターミノロジー(ノーメンクラチャー) |
用語法、用語集 |
|
test types |
テスト・タイプス |
視力検査用活字 |
|
tetanic stuttering |
テタニック・スタッタリング |
強縮テタニー性吃音、進展型外向吃 |
|
tetra paralysis |
テトラパラリシス |
四肢麻痺 |
|
tetraphthong |
テトラフトン |
四重母音 |
|
tetraplegia(quadriplegia) |
テトラプレジア(クアドリプレジア) |
四肢麻痺 |
|
tetraiodothyronine: T4 |
テトラヨードチロニン |
チロキシン、甲状腺ホルモン |
|
text-blindness(word-blindness) |
テキスト−ブラインドネス(ワード−ブラインドネス) |
語盲 |
|
thalamic aphasia |
サラミック・アフェージア |
視床失語 |
|
thalamic hemorrhage |
サラミック・ヘモレージ |
視床出血 |
|
thalamus |
サラマス |
視床 |
|
thalassemia |
サラセミア |
サラセミア、地中海性貧血 |
|
thick |
シック |
だみ声 |
|
thick speech |
シック・スピーチ |
不明瞭発話 |
|
thin(tanyphonia) |
シン(タニフォーニア) |
細い声、無力性 |
|
think swallow, thinking swallow,
think about swallowing |
シンク・スワロー、シンキング・スワロー、シンク・アバウト・スワローシング |
嚥下の意識化 |
|
third ventricle |
サード・ベントリクル |
第3脳室 |
|
therapeutics |
セラピューティックス |
治療法、治療学 |
|
therapeutist(therapist) |
セラピューティスト(セラピスト) |
治療者、セラピスト |
|
therapy |
セラピー |
治療法、治療学 |
|
thermal tactile stimulation |
サーマル・タクタイル・ステイミュレーション |
温度触覚刺激法 |
|
thiamine |
サイアミン |
ビタミンB1、サイアミン |
|
thoracic cavity |
ソラシック・キャビティー |
胸腔 |
|
thorax |
ソラックス |
胸部 |
|
thorax breathing |
ソラックス・ブリージング |
胸式呼吸 |
|
thought |
ソート |
思考 |
|
thought disorder |
ソート・ディスオーダー |
思考障害 |
|
thought stuttering(thought
stammering) |
ソート・スタッタリング(ソート・スタンマリング) |
思考型吃音 |
|
three semi-circular canals |
スリー・セミ−サーキュラー・キャナルズ |
三半規管 |
|
threshold |
スレショールド |
閾値、域値 |
|
threshold of feeling |
スレショールド・オブ・フィーリング |
感覚域値、最小知覚値 |
|
threshold of hearing |
スレショールド・オブ・ヒアリング |
可聴域値、最小可聴値 |
|
throat |
スロート |
咽喉、のど |
|
throaty(trachyphonia) |
スローティー(トラキフオーニア) |
喉詰め発声 |
|
thrombosis |
スロンボーシス |
血栓症 |
|
thrombotic brain infarction |
スロンボチック・ブレイン・インファークション |
血栓性脳梗塞 |
|
thymosin |
サイモシン |
サイモシン、胸腺ホルモン |
|
thyro- |
サイロ− |
甲状腺の、甲状軟骨の |
|
thyrohyoid muscle |
サイロハイオイド・マッスル |
甲状舌骨筋 |
|
thyroepiglottic ligament |
サイロエピグロッティック・リガメント |
甲状喉頭蓋靱帯 |
|
thyroepiglottic muscle |
サイロエピグロッティック・マッスル |
甲状喉頭蓋筋 |
|
thyroid cartilage |
サイロイド・カーティレージ |
甲状軟骨 |
|
thyroid gland |
サイロイド・グランド |
甲状腺 |
|
thyroid membrane |
サイロイド・メンブレーン |
舌骨甲状膜 |
|
thyroplasty |
サイロプラスティー |
甲状軟骨形成術 |
|
thyroxine |
サイロキシン |
チロキシン、甲状腺ホルモン |
|
tic |
チック |
チック症 |
|
tic disorder |
チック・ディスオーダー |
チック障害 |
|
tic speech(chorearthria) |
チック・スピーチ(コレアースリア) |
チック性発話 |
|
tilting |
テイルティング |
全体傾斜による姿勢調節 |
|
tilting reaction |
ティルティング・リアクション |
傾斜反応 |
|
timbre |
ティンブル |
音色、音質 |
|
time pressure |
タイム・プレッシャー |
時間的圧力 |
|
tinnitus(head noise) |
ティンニタス(ヘッド・ノイズ) |
耳鳴 |
|
tired(phonasthenia) |
タイヤード(フォナステーニア) |
声の疲労 |
|
-tomy |
−トミー |
切除術 |
|
tone |
トーン |
調子、音調 |
|
tone color |
トーン・カラー |
音色 |
|
tone interval |
トーン・インターバル |
音程 |
|
tone quality |
トーン・クオリティー |
音質 |
|
toneless |
トーンレス |
音質のはっきりしない声 |
|
tongue |
タン |
舌 |
|
tongue thrust |
タン・スラスト |
舌の突伸 |
|
tongue tip |
タン・ティップ |
舌尖 |
|
tongue-tie |
タン−タイ |
舌小帯短縮症 |
|
tongue-tie speech |
タン−タイ・スピーチ |
舌小帯短縮による器質性高音障害 |
|
tongue-twister |
タン・ツイスター |
早口言葉 |
|
tonic labyrinthine reflex: TLR |
トニック・ラビリンシン・リフレックス |
緊張性迷路反射 |
|
tonus |
トーナス |
トーヌス、筋緊張 |
|
top-down approach |
トップ−ダウン・アプローチ |
トップダウン式訓練 |
|
total aphasia |
トータル・アフェージア |
全失語 |
|
toxoplasmosis |
トキソプラズマシス |
トキソプラズマ症 |
|
trachea |
トレーケアー |
気管 |
|
tracheal button |
トラキール・バトン |
気管ボタン |
|
tracheostomy |
トラケオストミー |
気管切開術 |
|
tracheostomy tube |
トラケオストミー・チューブ |
気管切開チューブ |
|
trachy- |
トラキー |
硬い、粗い |
|
trachyphonia |
トラキフォーニア |
嗄声、粗糙性 |
|
trance |
トランス |
催眠状態 |
|
trans- |
トランス− |
超えた |
|
transcortical |
トランスコーティカル |
超皮質性の |
|
transcortical aphasia |
トランスコーティカル・アフェージア |
超皮質性失語 |
|
transcortical apraxia |
トランスコーティカル・アプラクシア |
超皮質性失行 |
|
transcortical motor aphasia |
トランスコーティカル・モーター・アフェージア |
超皮質性運動失語 |
|
transcortical sensory aphasia |
トランスコーティカル・センソリー・アフェージア |
超皮質性感覚失語 |
|
transference |
トランスファレンス |
転移 |
|
transformational grammar |
トランスフォーメーショナル・グラマー |
転換文法 |
|
transient global amnesia |
トランジエント・グローバル・アムネジア |
一過性全健忘 |
|
transient
ischemic attack:TIA |
トランジエント・イスケミック・アタック |
一過性脳虚血発作 |
|
transitional prosthesis |
トランジショナル・プロステーゼ |
当座用補填具 |
|
transitional stuttering |
トランジショナル・スタッタリング |
移行性吃音 |
|
transmissible dementia |
トランスミッシブル・デメンチア |
伝播性認知症 |
|
transmission deafness |
トランスミッション・デフネス |
伝音難聴 |
|
transpositions(metalexia、metalalia) |
トランスポジションズ(メタレクシア、メタラリア) |
転置 |
|
transverse linguae muscle |
トランスバース・リンガー・マッスル |
横舌筋 |
|
transverse plane |
トランスバース・プレーン |
水平断 |
|
traulisn, traulismus |
トローリズム、トローリスマス |
言語不明瞭、吃音 |
|
trauma |
トラウマ |
外傷・心的外傷 |
|
tremolo |
トレモロ |
トレモロ |
|
tremor |
トレモロー |
振戦 |
|
tremulous(tromophonia) |
トレマラス |
音声振戦症 |
|
triangular fovea |
トリアンギュラー・フォーベア |
披裂軟骨三角窩 |
|
triangularis muscles |
トリアンギュラリス・マッスル |
三角筋 |
|
tricyclics antidepressants |
トリサイクリックス・アンチデプレッサント |
三環系抗鬱薬 |
|
trigeminal nerve |
トリジェミナル・ナーブ |
三叉神経 |
|
trigeminal neuralgia |
トリジェミナル・ニューラルジア |
三叉神経痛 |
|
trigemino-thalamic tracts |
トリジェミノ−サラミック・トラクツ |
三叉神経視床路 |
|
triiodothyronine |
トリヨードチロニン |
トリヨードチロニン |
|
triphthong |
トリフトン |
三重母音 |
|
triplegia |
トリプレジア |
三肢麻痺 |
|
triplet repeat disease |
トリプレット・リピート・ディジーズ |
三塩基病 |
|
trisomy |
トリソミー |
トリソミー |
|
trisomy-21 |
トリソミー-トゥエンティーワン |
21トリソミー |
|
trochlear nerve |
トロクレアー・ナーブ |
滑車神経 |
|
tromo- |
トロモ− |
震える |
|
tromophonia |
トロモフォーニア |
音声振戦症 |
|
tuberculous meningitis |
チューバーキュラス・メニンジャイティス |
結核性髄膜炎 |
|
tuberous sclerosis (Bourneville-Pringle
disease) |
チューベラス・スクレローシス(ブルネビール−プリングル・ディジーズ) |
結節性硬化症、ブルネビール・プリングル病 |
|
tumor |
チューマー |
腫瘍 |
|
tuning fork |
チューニング・フォーク |
音叉 |
|
turbulence |
ターバランス |
乱流 |
|
twangy |
トワンジー |
弓鳴声、開鼻声 |
|
two-toned |
ツー−トーンド |
二重声 |
|
two-word utterance |
ツー−ワード・アタランス |
二語文 |
|
tympanic cavity |
ティンパニック・キャビティー |
鼓室 |
|
tympanic membrane |
ティンパニック・メンブレース |
鼓膜 |
|
tympanoplasty |
ティンパノプラスティー |
鼓膜形成術 |