過去に作成した論文
作成年 |
題名 |
発表・掲載 |
閲覧 |
1987 |
夏目漱石の女性観-漱石の三人の母- |
同志社大学文学部文化学科国文学専攻卒業論文 |
不可 |
1998 |
柳川リハビリテーション学院で学内発表
|
||
1998 |
未発表 |
||
1999 |
音声障害とその治療(和英併記) |
柳川リハビリテーション学院で学内発表 |
不可 |
1999 |
音声障害の治療 |
未発表 |
不可 |
1999 |
音声障害問診表案 |
未発表 |
|
1999 |
音声障害の治療効果(翻訳) |
未発表 |
不可 |
1999 |
ベントン視覚記銘検査について |
柳川リハビリテーション学院で学内発表 |
|
2000 |
家庭復帰困難な軽度伝導失語症例 |
柳川リハビリテーション病院で院内発表 |
|
2000 |
脳血管障害のまとめ |
未発表 |
|
2000 |
脳卒中の摂食・嚥下障害について |
未発表 |
|
2000 |
パーキンソン病について |
未発表 |
|
2000 |
前大脳動脈の梗塞により一過性無言症を呈した後健忘失語に移行した症例 |
柳川リハビリテーション病院で院内発表 |
|
2000 |
超皮質性運動失語について |
未発表 |
|
2000 |
無言症および無動性無言について |
未発表 |
|
2000 |
失語症者の社会復帰について(翻訳) |
未発表 |
不可 |
2000 |
言語聴覚士の社会的役割について |
未発表 |
|
2000 |
唾液腺について |
未発表 |
|
2000 |
失名詞失語に運動性構音障害を合併した症例 |
未発表 |
不可 |
2000 |
食道発声訓練初期の過緊張について-訓練を阻害する要因- |
柳川リハビリテーション学院で学内発表 |
不可 |
2000 |
乳幼児の聴力検査について |
未発表 |
|
2000 |
失語症者の保続について |
未発表 |
|
2001 |
パーキンソン病の拡大・代替コミュニケーション(翻訳) |
未発表 |
不可 |
2002 |
HMM音声認識ソフトを構音障害の評価に使用する可能性 |
熊本リハビリテーション研究会で発表 「柳川リハビリテーション学院紀要」に掲載 |
|
2003 |
N-Gチューブ自己抜去を繰り返すうちに嚥下機能を回復した1症例 |
日本嚥下研究会で発表 「耳鼻と臨床」に掲載 |
|
2003 |
熊本県言語聴覚士会における新人指導および一人職場に関する調査報告(共著) |
九州地区言語聴覚士合同学術集会で発表 「柳川リハビリテーション学院紀要」に掲載 |
不可 |
2004 |
脳幹部の血管障害によって鼻咽腔閉鎖機能不全を呈した3症例 -寒冷刺激法の効果と適応- |
熊本県言語聴覚士会西部ブロック研究会で発表 |
|
2007 |
言語聴覚士養成課程における現代史教育の必要性 -自伝的記憶の活用のために- |
熊本県言語聴覚士会学術研修会で発表 「柳川リハビリテーション学院紀要」に掲載 |
|
2007 |
臨床能力重視型教育の模索 第一報 –OSCEを実施して- |
熊本県言語聴覚士会西部ブロック研究会で発表 |
|
2008 |
日本軍歌史考 |
未発表 |
|
2008 |
臨床能力重視型教育の模索 第二報 –臨床実習指導者による特別講義を実施して- |
未発表 |
|
2009 |
臨床能力重視型教育の模索 第三報 –非IT的レポート作成能力試験(KAKYO)を実施して- |
日本リハビリテーション教育研究会で発表 「リハビリテーション教育誌」に掲載 |
|
2010 |
臨床能力重視型教育の模索 第四報 –KAKYO・OSCE・評価実習成績の比較- |
日本リハビリテーション教育研究会で発表 「リハビリテーション教育誌」に掲載 |