幻の魚イシダイを求めて
-ど素人が無謀にも挑む!-
帰りの車の中から撮ったハイヤ大橋
[どこまで続くぬかるみぞ-2004.9.12]
木曜からウチのが来ていて帰ろうという日曜日の3時、筆者がそわそわウキウキしているのが気に入らない様子。自分が帰るから寂しがってほしいのか。寂しくないことはないんだよ。でも、イシダイちゃんにも会いに行きたいのだ。こっちはフラれまくっているけど。
場所はいつもの後浜新港。餌は本虫がなかったので、ガンガゼ単独。撒き餌はウニミンチ。仕掛けはいつもの奴。
今日は当たりの一つもない。
ガンガゼを丸のまま入れるといつまでも無傷のままで上がってくる。切れ目を入れると(ハンバーガーって奴?)30秒も持たない。カワハギかフグの軍団がいるのだろう。中身が開いていないと見向きもしないというのはウニ好きのイシガキダイやサンバソウらしくない。
どうもこの突端は改装されて車が岸壁ぎりぎりまで入れるようになってから、いつも家族連れがいて、うるさくてしょうがない。
そろそろ別の場所を考えるべきか。
皆さんどう思います?